<<
豪雨の続き...? 3DX450SE修理 |
ホーム |
夏休みの自由研究? 磁性流体>>
Y.Mitaさん、こんにちわ!
>タッチ&ゴーのつもりが、まったくタッチ無し。曇りで暗いせいか、ビデオの色も変。
見させていただきました。
滑走路があると、雰囲気があってイイですね!
浮きがイイ分、機速が落ちて胴体着陸したら、もう一度上空へ行く為の機速が無いかも!
歩くと結構な距離なんですね!
30mくらいでしょうか?
あんきもさんならJazzで降ろすでしょう!
- 2008/08/26(火) 09:19:40 |
- URL |
- SkyRoad #-
- [ 編集]
SkyRoadさん、いつも御訪問、コメントありがとうございます!
>見させていただきました。
ありがとうございます。でも、自分で地上からのビデオを見直してショック!何て酷いエンコードでしょう...。ほとんど見えませんね。Vimeoは駄目かな?
>滑走路があると、雰囲気があってイイですね!
逆にプレッシャーにもなってたりして。
>浮きがイイ分、機速が落ちて胴体着陸したら、もう一度上空へ行く為の機速が無いかも!
確かに、無理するとペラで地面掘りそうなので、後少しが降ろせませんでした。
>歩くと結構な距離なんですね! 30mくらいでしょうか?
たぶん、それぐらいあるでしょう。
>あんきもさんならJazzで降ろすでしょう!
完璧に降ろせますね。あんきもさん、上手いから。
- 2008/08/26(火) 21:33:19 |
- URL |
- Y.Mita #-
- [ 編集]
平地だと、たぶん。。。のび、のびたになりまっする。
- 2008/08/26(火) 22:09:10 |
- URL |
- あんきも #7bFqEO26
- [ 編集]
こんばんは、お久しぶりです!
私も形だけでも空撮したいと、エンジンヘリに中古のカメラを
ガチガチに固定してみたら、振動と音でむちゃくちゃな映像が・・・
それとmixiの件ですが、実は私1月まで参加資格がありません。
せっかくお誘いいただいたのに、申し訳ないです・・・
またよろしくお願いします!
- 2008/08/27(水) 01:04:02 |
- URL |
- 管理人 #-
- [ 編集]
日曜日に飛ばせたんですね。こちらは確か雨でしたよ。
滑走路があると着陸時が楽しそう!
オフミの後、ヘリが飛ばせずWingDragonだけ持って河川敷に出掛けたときですが、
低いところを雲が流れていましたので、
雲を目指して高度を上げてみましたが届きませんでした。
突入しちゃうと怖いんですけどね。(^^ゞ
- 2008/08/27(水) 09:39:26 |
- URL |
- もっちん #-
- [ 編集]
訂正です。27日の「管理人」で投稿してるのは私です。
自分のブログの管理した後に投稿したんで気づきませんでした。失礼しました。
- 2008/08/27(水) 18:44:30 |
- URL |
- みっさん #-
- [ 編集]
Y.Mitaさん、どうもです。
いつも空撮動画を楽しませて頂いております。立派な滑走路も整備されており羨ましいです。
今年の夏は暑かったですが、私の飛行エリアでは例年よりもサーマルが発生しにくかったです。
私も空撮には興味があるのですが何故か後回しになってます。只今1/5のミニモアを製作中、完成時には機首に500g近いデッドウエイトが必要になり、カメラも楽々搭載できます。今度こそ空撮に挑戦するぞ~と意気込んでますが、まずは機体を完成させねば・・・時間がかかります。
- 2008/08/27(水) 18:58:32 |
- URL |
- 室見川飛行倶楽部 #-
- [ 編集]
あんきもさん、いつも御訪問、コメントありがとうございます!
>平地だと、たぶん。。。のび、のびたになりまっする。
いやいや、あんきもさんなら大丈夫でしょう?!でも、オフミの時のJAZZの伸びは凄かったからなぁ。
- 2008/08/27(水) 22:09:28 |
- URL |
- Y.Mita #-
- [ 編集]
みっさん、ご無沙汰しています!コメントありがとうございます!
>私も形だけでも空撮したいと、エンジンヘリに中古のカメラを
>ガチガチに固定してみたら、振動と音でむちゃくちゃな映像が・・・
ヘリで空撮は難しいですよ!私もヘリでは諦めました。
>それとmixiの件ですが、実は私1月まで参加資格がありません。
ありゃ、そうでしたか?それは残念。
>せっかくお誘いいただいたのに、申し訳ないです・・・
>またよろしくお願いします!
いえ、年齢制限越えたら気楽に声掛けて下さい!ご招待します!(ってそれ程面白いものでも無いけど...)
- 2008/08/27(水) 22:12:15 |
- URL |
- Y.Mita #-
- [ 編集]
もっちんさん、いつも御訪問、コメントありがとうございます!
>日曜日に飛ばせたんですね。こちらは確か雨でしたよ。
あれ?そうでしたか。近そうでも天候は違うんですね。
>滑走路があると着陸時が楽しそう!
目標があると楽しいですよ!プレッシャーにもなるけど...。
>オフミの後、ヘリが飛ばせずWingDragonだけ持って河川敷に出掛けたときですが、
>低いところを雲が流れていましたので、
>雲を目指して高度を上げてみましたが届きませんでした。
あっ、他の動画も見ていただいた様で、ありがとうございます!凄い雲が低いでしょう?
>突入しちゃうと怖いんですけどね。(^^ゞ
過去に突入して見失ってパニックになりました。冷や汗ダラダラ!見えなくなるのは怖いです!
- 2008/08/27(水) 22:15:14 |
- URL |
- Y.Mita #-
- [ 編集]
みっさん、再度コメントありがとうございます!
>訂正です。27日の「管理人」で投稿してるのは私です。
>自分のブログの管理した後に投稿したんで気づきませんでした。失礼しました。
大丈夫ですよ。コメント見た瞬間に判りましたから。
気にしないで下さい!
- 2008/08/27(水) 22:22:21 |
- URL |
- Y.Mita #-
- [ 編集]
室見川飛行倶楽部管理人さん、いつも御訪問、コメントありがとうございます!
>いつも空撮動画を楽しませて頂いております。立派な滑走路も整備されており羨ましいです。
ありがとうございます!滑走路は一重にいつもご一緒してくださるTさんの苦労のたまものです。私は...何もしてない...。
>今年の夏は暑かったですが、私の飛行エリアでは例年よりもサーマルが発生しにくかったです。
やはり微妙に風向きとかが例年と違いますか?こちらはサーマル発生に関しては昨年とあまり変わらないかも。
>私も空撮には興味があるのですが何故か後回しになってます。只今1/5のミニモアを製作中、完成時には機首に500g近いデッドウエイトが必要になり、カメラも楽々搭載できます。
ミニモア、段々完成していくのを楽しみに見ています!
それにしても、500gのデッドウエイトは大きいですね!さすが翼スパン3m越え!
SANYOのフルハイビジョンカメラを搭載しても150gぐらい余る!欲しい!!!
>今度こそ空撮に挑戦するぞ~と意気込んでますが、まずは機体を完成させねば・・・時間がかかります。
是非、チャレンジしてください!面白いですよ!!!
機体完成も頑張ってください!そのうちに私も参考にして真似したい!
- 2008/08/27(水) 22:30:24 |
- URL |
- Y.Mita #-
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://ymita.blog9.fc2.com/tb.php/558-afe26e3d