普段はバルサプランクの固定用に使用しているまち針。今回は正しい使い方をしています!

あれ?引いてみると、やはり変な使い方?

実は百均購入のフェルト生地を使った、Ka-8の機首カバーでした!

この後、ミシンを引っ張り出してまち針に沿ってミシン掛けし、余分を切ってから裏返して完成!
現在のKa-8のキャノピーは以前に墜落した機体から、そのまま使っています。
しかし、細かな傷も入っていて、映像が汚い?
これ以上傷むと更に見えにくくなるので、まずは傷よけにフェルトカバーを製作。
ついでに、物は試しで磨いてみようと、機材購入。

やはり深めの傷は消えませんでした。
日曜日のフライトはこの磨いたキャノピーを使ったのだけれど、違いは判らない?
再購入したキットのキャノピーを組み立てよっと!(ついでにキャノピー無しも試してみよう)
- 2014/12/23(火) 00:08:17|
- ラジコン|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0