Skypeは便利!
でも、パソコン必須なのが今一。
最近、通常電話回線と通常電話機の間に入れて、USBでパソコンと接続するアダプタやビジネスフォンが売り出されたが、同様のコンセプトでパソコンの代わりをするアダプタを作ってくれないものか?
設定はEthernetでパソコンからリモートログインしてX-Windowsで行う様にして、OSはLinux、ファンレス、低消費電力にすれば、売れそうに思うが?
GUI、キーボード、マイク、スピーカは不要とし、通常の電話機を使う。
ビデオオプションがあってもいいかな?
って、自分で作れってか?
- 2006/01/22(日) 23:56:25|
- 未分類|
-
トラックバック:1|
-
コメント:0
昨年末、Skypeの2.0β版がでて、トライされておられる方も多いかと思います。しかし、どうも1.4には対応していたヘッドセットが使えず、結局、新たな出費を余儀なくされるケースがあるようです。ただし、安いところでは、カメラ+ヘッドセットでも3000円以内で購入できま...
- 2006/01/23(月) 12:11:37 |
- IP電話Skypeで目指す快適な生活